そういえばここFX題材のブログだった・・・。韓国が面白過ぎて忘れてたw
じゃあ簡単なとこで、ゴトウ日から。
ゴトウ日とは、5日、10日など5の倍数日のことを指します。これらの日の朝9:55に発表される公表仲値を受けて、主に輸入企業のドル資金調達の注文が入るため、ドル買いの動きが朝から進む傾向があります。
これは、顧客のドル需要の規模がある程度判る銀行のディーラーが、顧客に適用するレートをなるべく高くしたいために、必要以上のドルを買い進めるからです。
仲値が決まった後は、銀行は安いところから買い上げて行き高値で顧客に売り払った残りを、できるだけ速やかに市場で高いうちに手放そうとするので、ドル売りの動きになります。
要するに、ゴトウ日には4時から8時くらいの間から上昇を開始し、9時から10時くらいまで上昇を継続、その後下落しやすいということです。体感では月曜は避けた方が良い感じかな。
お勧めは、4~8時で30分のMACDが買いサインでたらL、欲張らず、30pipsくらい上昇したら決済。月に何回かしかありませんが、かなりの高確率で勝てるのでお勧めです。