2008年10月7日火曜日

欧州が果たしている責任って?w

以下、日経からです。
日本の首相交代で「サミット開けず」 伊首相が批判
「米国や日本が選挙をする間、欧州は責任を果たしている」。サルコジ仏大統領は4日の欧州4カ国首脳による緊急会合後の記者会見で、自身が提案する金融危機を巡る緊急サミット開催構想に反応が薄いままの日本や米国をやんわり皮肉った。

ベルルスコーニ伊首相も「日本の首相交代があってサミットが開けない」と発言。批判の矛先を日本に向け、現在のサミット議長国の日本がもっと動くよう促した。今週末のワシントンでの主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議でも、欧州勢は緊急サミット開催を主張する見通しだ。


日本関係ないから。日本はバブル崩壊の時の対処について何度も提言してたでしょ。公的資金注入しないと駄目だって。それ以外に方法はないって。それを嘲笑って馬鹿にして、対処の遅い日本とは違うとか言ってなかったっけ?
それに、日本はバブル崩壊の時、日本発の世界恐慌にならないように、日本国内だけでなんとか抑えるために頑張った。それに対して欧米はジャパンプレミアム。外貨借りる時に日本の機関だと余計に金利上乗せされたり嫌がらせされた。今頃日本人の金融関係者はみんな嘲笑ってるだろうね。

欧州じゃ銀行から預金下ろすために行列ができるとか取り付け騒ぎも起きまくってるそうな。経済圏がでかすぎ、国が多くて各国の思惑錯綜しまくり、ユーロバブル崩壊、土地バブル崩壊でどうにもならないんだろうね。アジアも共通通貨をとか言ってたけど、もう実現不可。良かった。